小平市民活動支援センターあすぴあ
元気村まつり2024
キーワード検索
キーワード
   複数のキーワードはスペースで区切ってください
活動地域別
下図の「地域1」〜「地域6」で活動している団体を表示します。地域をクリックしてください。
活動地域: 小川東町、小川町2丁目
画像
放課後子ども教室など使用するパソコンなどのITインフラ整備とサポートを行っています。
画像
イベント部会では、市民活動に関心があり、一緒に活動していただける方を募集しています。
画像
震災時に市民が生活用水の入手に困らないよう、近場に震災用井戸のある住環境の実現をめざして活動している。
画像
子どもたちが、子ども時代を豊かに生きていくために…
画像
シニア世代が進化するICT社会に対応できるよう勉強し合い、子ども達の育成や豊かな社会環境作りを目指す
画像
市民活動団体や市民活動を始めたい方の相談にのります。
画像
KODAIRAで楽しむ世界「食」の旅
知ってますか?憲法は強大な権力から私たちを守るためにあります。
画像
若者のための無料のプログラミングクラブ。自由な創作活動と多様な参加者との交流を楽しむ場所です。
画像
市民の皆さんへスマホやパソコンなどの操作方法を支援しています。
画像
男女共同参画社会の実現をめざして、講演会や平和学習、他団体との交流イベントなどを開催しています。
画像
地域でのつながりづくりや活動を楽しむため、著名人を招いた講演会を用意しました。
画像
本や図書館にまつわる催しがたくさん。図書館利用者の会です。
マンドリンとギターの癒しの音色でストレスを吹き飛ばそう!〜元気で陽気な 小平マンドリンクラブです〜
画像
写真サークル。プロカメラマンによる講義講評、福祉施設へ提供掲示、撮影会、写真展もあり。人生楽しみましょう
東日本大震災等の記録を収集・整理・分析を中心に、その成果を「忘れない3.11展」等で紹介しています。
画像
「喫茶サタデーひだまり」は、音楽ボランティアとともに楽しめる、誰もが集える居場所です
画像
みんなで平和と未来について考え、伝え、行動する“ひろば”をつくる。 年に1回以上のイベントを企画
忘れない3.11 展を見て、何かを受け取って、あなたの大切な人や生活を守る参考にして頂ければと願います。

↑ TOP